ドライブプレートを取り付け、ミッションメンバーの塗装も終わりましたので、いよいよエンジンとドッキングです。ドッキング後の作業も考えプロペラシャフトを塗装しておきます。差し込み部やスパイダーのベアリング部はマスキングで養生。
早朝、会社へ向かう前にひと吹き。
次の日、早朝ひっくり返してヒト吹き。長物パーツの塗装はミストの処理が大変なのですが、先日購入したエンジンクレーンの梱包ダンボールがピッタリおさまりました♪
プロペラを塗装後、ミッションを塗っていない事に気づいちゃいまいた(笑)急遽、簡易マスキングを施し塗装します。行き当たりばったり整備(笑)
過去にいろんな所でいろんなモノを塗ったことがありますので、こんな状態で塗るのは楽勝です!ずっと天候が良かったので湿度も低くテカテカに塗れました。
フロアに飛んだ塗料をシンナーで拭いてようやく合体を試みます。
ドライブプレートとトルクコンバーターを繋げます。
エンジン側にあるノックピンに入る穴を合わせないとイケマセン。
これでは入りません。
良い高さを見つけました。
ミッション後方から位置を確認します。
ピッタリ収まりました♪
ボルトがスッと噛むのを確認しながら取り付けて行きます。強引にねじ込んではイケマセン!ねじ山が破損してしまいます。ボルトもインチですのでズルったらメンドクサイ。
ドッキング完了です。
これで終わりではありません。ミッション後部、メンバーの取り付けが残っています。
取り外しに苦労した所なので、慎重に作業。。。
取り外す際は気が付かなかったのですが、いろんなエンジン&ミッションを装着できるように設計しているようでボルト取付穴が長穴、メンバーが水平ではなく斜めの状態で固定されます。国産車ではあり得ないでしょうね~
パーキングケーブルの取り付けをしようと取り回しを確認。
ん?コレどうやって後ろへ(ホーシングまで)引っ張るんだ??
バラす前の画像を確認します。
フック、付け忘れ・・・
どうやってもフックをメンバーの穴へ差し込むことが出来ず、またメンバーを降ろしました・・・
あまりにも急いでいたので画像はありません。。。iPhoneに画像が残っていました。
メンバーを一度降ろしてフックを取り付け、ケーブルにテンションを掛けました。しかしこのケーブルは後日、再び僕を悩ませるのでした・・・
ミッション搭載完了~